スキップしてメイン コンテンツに移動

個人的に資産運用に活用してみたい国内ETFについて(2015年08月)

資産運用に活用してみたい国内ETF

ひょっとするとしばらくのあいだ株価が調整するかもしれないという状況になってきたので大きく株価が下がったら投資してみたいと思う国内ETFについて調べておきたいと思います。

投資信託とETFはそれぞれ特色がありますが毎月の積立は投資信託、ある程度まとまった投資金額の場合はETFでと今のところ考えています。

ちなみに他の国内ETFは日本取引所のサイトで細かく確認できますのでこちらもどうぞ。

以下は上記サイトなどから個人的に良いかなと思った国内ETFです。

10/20にはブラックロック・ジャパンのiシェアーズシリーズで魅力的な4銘柄が上場し、今後も魅力的な国内ETFが販売されることと思いますので運用状況を確認しつつ定期的に更新したいと思います。

↓2015年11月頃に少し見直しました

個人的に資産運用に活用してみたい国内ETF(2015年11月)

その後、少し見直ししました。

投資してみたい国内ETF

個人的に良さそうに思った国内ETFを一覧表にしてみました。

信託報酬や分配金利回りは2015年08月末時点の情報です。


資産分類コード名称信託報酬分配金利回り備考
国内株1348MAXIS トピックス上場投信0.078%1.60%
国内株1346MAXIS 日経225上場投信0.17%1.32%
国内株1593MAXIS JPX日経インデックス400上場投信0.078%1.39%
国内株1577(NEXT FUNDS)野村日本株高配当70連動型ETF0.32%2.18%等金額型
国内株1698上場インデックスファンド日本高配当0.28%2.39%REIT含
先進国株1550MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信0.25%1.66%
先進国株1557SPDR S&P500 ETF0.09%1.54%
先進国株1589iシェアーズ米国高配当株ETF(MS配当F)0.12%2.29%JDR
新興国株1582i シェアーズエマ株ETF(MSCI エマIMI)0.18%1.64%JDR
新興国株1323(NEXT FUNDS)南アフリカ株式指数上場投信0.95%0.00%
新興国株1325(NEXT FUNDS)ブラジル株式指数上場投信0.95%0.00%
新興国株1549上場インデックスファンドCNX Nifty先物0.55%0.00%インド株式
新興国株1559(NEXT FUNDS)タイ株式指数連動型上場投信0.55%2.53%
新興国株1560(NEXT FUNDS)マレーシアKLCI連動型上場投信0.55%2.65%





国内株式


国内株式は以下の4つ。

  • [1348]MAXIS トピックス上場投信
  • [1346]MAXIS 日経225上場投信
  • [1593]MAXIS JPX日経インデックス400上場投信
  • [1577]NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信

国内株式は他のETFもふくめだいたい出来高も多いので甲乙つけづらいのですがカブドットコム証券でフリーETFの対象となっている1346/1348/1593を投資対象としてあげておきます。

1577と似たETFで「(1698)上場インデックスファンド日本高配当」もありましたがREITを10%程度含んでいるとため対象外としました。この辺は好みでしょうかね。

また1577は70銘柄に均等に投資するという方針のため特定銘柄に比率が偏らないという点もいいと思います。

先進国株式


先進国株式は3つ。

  • [1550]MAXIS 海外株式(MSCIコクサイ)上場投信
  • [1557]SPDR S&P500 ETF
  • [1589]iシェアーズ 米国高配当株ETF(MS配当F)

もっといいのがあると思っていたがあまり気になるETFがない様子です。

とはいえ信託報酬が低いのは魅力ですね。

1589は米国高配当株とあるもののJDR形式のETFのため配当金が米国と日本とで二重に課税されます。

そのためそれほど高い配当率にはなりませんがディフェンシブな銘柄が中心となっており少し投資してみたいと思いました。

とはいえ二重課税はもったいないのでSBI証券で外国株式の特定口座対応が終わったら海外ETFでHDVXLV、XLPへ移行するかもしれません。

※同意書を提出するとJDR形式の分配金にかかる税金が軽減されるようになりました

新興国株式


新興国株式は1つ+α。

  • [1582]iシェアーズ エマージング株ETF

1582もJDR形式のETFのようです。

構成国は以下のイメージになっています。

エマージング株ETFの構成国

中国・韓国・台湾・ブラジルで約50%となっており構成国の比率が気に入らない場合は以下で調整でしょうか。

  • [1323]NEXT FUNDS 南アフリカ株式指数
  • [1325]NEXT FUNDS ブラジル株式指数・ボベスパ連動型上場投信
  • [1549]上場インデックスファンド S&P CNX Nifty先物
  • [1559]NEXT FUNDS タイ株式SET50指数連動型上場投信
  • [1560]NEXT FUNDS FTSEブルサ・マレーシアKLCI連動型上場投信

さすがにこの辺になると信託報酬が高かったり出来高が少ないETFもあるので要注意です。

フロンティアマーケットとして「(1583)iシェアーズ フロンティア株ETF」もあるのでちょっとだけ投資しても良いかもと思っています。

残念だったETF


「(1562)YOURMIRAIアジア関連日本株指数上場投信」と「(1598)NEXT FUNDS R/Nファンダメンタル上場投信」も良さそうに見えたのですが出来高があまりに少なすぎて残念ながら対象外にしました。

あとセクターETFは少し分類を荒くしてもっと出来高が増えると使いやすくなるのにちょっと残念です。

どちらも参加者がもっと増えて流動性が上がるといいのですが。

債券・REITは対象なし


債券・REITはバランスファンドで調整すれば良いかと思っているので国内ETFでの投資は予定していません。

分配頻度の少ない投資信託で分配金にかかる税金を抑え運用を行う方が優位性があるのではないかと思います。

良さそうなETFが見つけられなかったというのもありますが。

ちょっと整理してみて


メインで使っているネット証券口座のSBI証券で取り扱っている国内ETFを中心に調べてみましたが自分が投資してもいいかなと思ったETFは数本になりました。

現状だとカブドットコム証券のフリーETF対象銘柄だけでも十分かなという感じですが時々チェックしながら気になるものが出たら追加していきたいと思います。

調べてみた感想としては一部除き出来高が少ないなあという印象です。

レバレッジ型やインバース型は出来高多いので単純に人気がないETFなのだろうなという気もしますがもっと出来高増えたら使い勝手がよくなるんですけどねえ。

まあ調整とならずにまた上昇しはじめる可能性もありますが大きく下がることがあれば国内ETFへ投資してみたいと思います。