スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

資産運用状況(2021/05末)

 今月は月の上旬に日経平均株価が下がってたので、いろいろまとめて株購入しました。 いつもは投資信託の定額積立だけ、たまーに個別株を買う感じで落ち着いてましたが今月は日本通信(9424)などまとまった額を購入。順調に推移していけばいいですが! マイホームもある程度費用感が見えてきて、人生の大きな買い物はこれでだいたい終わってきたのかな?と安心したような少し寂しいような感じです。 そんなこんなでリタイアもまだ先の予定だし、もう少し資産運用にお金を回そうかと思いながら、なかなか行動にうつせない状況がもうしばらくダラダラと続くんだろうなという感じになっております。

スーパーシティ構想ってなんだろ

 先日 スーパーシティの公募が締め切られられた という記事を見たんですが、そもそもどんな事を実現しようとしているんだろうと思い、各地方公共団体からの提案資料などを見てみることに。スーパーシティって? スーパーシティ? いまいちどういう事か分からなかったので調べてみたところ、 地域の「困った」を最先端のJ-Techが、世界に先駆けて解決する。「スーパーシティ」構想はこうした「まるごと未来都市」の実現を、地域と事業者と国が一体となって目指す取組みです。 と 内閣府のサイト に書かれてました。 未来都市とは響きがいい。 で構想の概要としてはこういうものらしい、、、(ザックリ) 生活全般にまたがる複数の領域について住民参加型で未来社会を実現するということや、移動や物流、医療・介護、教育、防災など生活に密に関わる領域について2030年頃に実現されるだろう生活を加速実現させる、というようなことが書かれてます。 公募には31の地方公共団体からの提案があったようで、都市の規模もマチマチな感じなのかな・・・?それぞれどんな事を提案しているのか資料を見ると結構なボリューム・・・。 内容としてはどれも実現すれば面白そうだな、と感じる内容が多いんですが実際どこまで実現できるんでしょうかね。生活全般ということで実現すればとても生活が豊かになりそうです。 近く公募の中から実施区域が決まるみたいなので、どこが選ばれるかちょっと楽しみです。

資産運用状況(2021/04末)

年初から土地探しをしていたのですが、ようやく契約まで進みました。 手付金等でガクッとグラフが凹みましたが、とても大きな買い物で楽しみ半分、不安半分です。 順調に進めば年内に新居に越せそうですが、決めないといけない事が多くてなかなか大変です。最近の家は高気密・高断熱らしいけど冷暖房設備はどうするかとか、ZEHやスマートハウス対応は何をどこまで採用するかしばらく悩むことになりそうです。 せっかくなのでオール電化にしようと考え中ですが、実際どうなんでしょうね?便利なんだろうか。 とりあえず、運用面では特に変わった事もなく、、、今年はNISA枠も使い終わって細々と売買しているばかり。しばし家の事を考える日を過ごしておきます。

資産運用状況(2021/03末)

 超久々に運用状況をメモ程度残しておきます! といってもあまり代わり映えない感じでした。。。 身の回りはいろいろな変化がありながらも、お陰様で無難(?)に推移しています! 運用面で変化があった事といえば、国内株を少し組み入れるようにしたくらいで殆ど変わりなし。。。記録をつけ始めてから6年も過ぎ資産運用への考え方もいろいろ変わりながらもストレスなく過ごせてる事については良い事なんじゃないでしょうかね。 (とはいえもう少しリスク資産を増やした方が良いんだろう、、、) と、運用面ではこれといった変化が無いながらも、今後推移状況に大きな変化が出そうなので記録程度なメモでした。 持ち家を手にする事は無いだろうと思ってましたが、人生わからないものですね。

資産運用実践記録(2018年12月末)

かなり久々にメモ程度に運用記録を残しておきます。 主要アセットの比較 運用を始めた2015年2月を起点とした主要アセットの推移イメージです。 こう見ると株式資産の変動はほんとうに大きいですね。 リスク資産推移状況  こちらも同期間のリスク資産と無リスク資産の推移イメージです。 適当にやりくりや節約をしながらも良い感じで増えていっています。 このままの感じでいければいいのですが、今年はどうなることでしょうかね。

資産運用実践記録(2018年04月末)

4月も終わりましたので今月もメモ程度に運用記録を残しておきます。 主要アセットの比較 リスク資産推移状況

資産運用実践記録(2018年03月末)

3月も終わりましたので今月もメモ程度に運用記録を残しておきます。 暖かくなってきましたね。 主要アセットの比較 リスク資産推移状況 アセットアロケーション状況