スキップしてメイン コンテンツに移動

家計簿アプリ(マネーフォワード)を使うとどれくらい節約できるのか試してみた

マネーフォワードを使った節約について

積立投資を続けるには月々の積立資金を無理なく用意する必要があります。

収入が増えるというのがベストですが節約して支出を減らすのがてっとり早い方法ですね。

自分は家計簿アプリ(マネーフォワード)を使って節約し積立資金を用意していますが9ヶ月程使ってみてやはり便利だなと思ったので特徴など紹介します。

マネーフォワードの凄いところ


簡単にいうと家計簿アプリなのですが以下のような特徴があります。

家計簿が勝手にできる


銀行口座の入出金履歴やクレジットカード、電子マネーの利用履歴の情報をもとに自動的に家計簿が作成されます

使い始めた時は思ってた以上に勝手に家計簿が記録されていくのにビックリしましたがほんとに日々の生活では何もしなくても家計簿が自動的に作られていきます。

予算の設定や支出状況の確認ができる


月々の予算を設定することができ予算に対しどの程度支出しているのかをアプリから確認することができます。

食費や交際費などの変動費はついつい浪費しがちだけど浪費の程度が目に見えるようになると多少はセーブしてしまうようで、自分はこれによりだいぶ節約するようになりました。

資産の状況が分かり易い


銀行口座や証券口座などの資産内訳や資産の推移がグラフや表で確認できます。

積立初期はグラフが右肩上がりになっているのを見ると継続していこうかという気にもなったものです。

ちなみにグラフのイメージは以下のような感じで確認ができます。

マネーフォワードでの資産推移イメージ

投資信託の推移のみ表示していますが右端のポコッとへこんでいるのは先週の株安ですね。

こんな感じでグラフで見えるのでコツコツつみたてていくなかで一つの楽しみになるかもしれません!?

セキュリティ面は大丈夫か?


家計簿としては全く不満なく使用していますがセキュリティについては不安に思う時もあります。

その辺はもちろん公式サイトでも十分なセキュリティ対策を取っていることについて説明がありますがこの辺のリスクも十分に理解して使用する必要がありますね。

セキュリティが心配な場合は金融機関とは連動せずにアプリから手入力するという使い方でも良いかもしれません。

手入力の家計簿として考えても便利なアプリだと思います。

どれだけ節約できるの?


利用者は月平均11,642円節約ができているということです。

自分の場合はもともと飲食費が多かったという話はありますが月平均5~6万円くらい節約できました。

有料サービスもありますが一般的な利用者は無料利用の範囲で十分だと思います。


とりあえず9ヶ月程使ってみました。

これまで家計簿など使ったことなかったのですが今ではなくてはならないアプリとなっています。

毎週土曜日発信されるウィークリーメールを見てお金を使いすぎてたら節約。余裕があれば積立に回すというような感じで活用しています。

アップデートも頻繁に行われているので将来的には保有資産のアセットアロケーションなども円グラフで確認できるようになるんじゃないかと妄想しています。

なんにせよ月々の収支状況を把握しておくメリットは大きいので積立資金がなかなか捻出できないという場合は一度使ってみるといいと思いますよ。

物凄く便利な反面、セキュリティ面でのリスクもありますので使用の際には公式サイトの説明も十分に確認することをオススメします。

他にもたくさん便利な機能がありますよ。