ちょっと忘れていたのですが、第4回「ポートフォリオの達人」のコンテスト期間が終了いたしました。
結果からいうと”堅実型”の133位と思ったよりは良い結果でした。
いろいろあった4ヶ月間、少し振り返っておきます。
第4回の個人成績など
まず参加の際のポートフォリオですが最終的に以下で登録していました。
期間中に円高に進むのではないか、国内の株式も調整に入るのではないかという見通しで海外資産なし・債券多めにしていました。
コンテスト期間中の順位の推移(堅実型)ですがサイトでは全期間通しての推移が見れなかったのでちょっと作ってみると、
このような感じで、8月下旬から10月くらいまでの不安定な状況が順位の変動に現れています。
コンテスト開始時と終了時で為替も株価もそこまで水準が変わっていないためちょっと目論見が外れたような感じですが結果としては上出来ではないでしょうか!
50位以内に入ってきてれば少しおもしろかったのですが、なかなかうまくは行かないようです。
一時はどうなる事かと思っていましたが、なんとかプラスで終了している方もごく数名いらっしゃるようです。
ほぼ大多数のポートフォリオがマイナスと企画的にはどうだったんだろうと心配してしまいますが、次回も参加できればと思いますのでまた開催して頂ければと思っております。
第4回は激動の4ヶ月でしたが、もちろん私もマイナス圏(-0.55%)で終了です。