スキップしてメイン コンテンツに移動

外国債券の為替リスクは少しは下がったのだろうか?


近頃は為替が円高方向に進んでいるせいで、少し前と比べて海外資産が購入しやすくなってきているのかもしれません。

外国債券資産についてはあまり多くは必要ないようにも思いますが「卵は一つのカゴに盛るな」ということで久々に購入してみようかと考えてみたりしています。

外国債券のリスク


外国債券のリスクについては目論見書なんかを見ても

・為替変動リスク
・信用リスク
・価格変動リスク
・カントリーリスク

などがあげられていますね。

何かの資産に投資する以上、リスクは避けられないのですがちょっと前より円高に進んでいるということは、ちょっと前よりは為替変動リスクが下がっているんだろうと安直に考えてしまっています。

良く見る「外国債券不要論」も外国債券が不要な理由の一つとして為替変動リスクがあげられていることから、どうせ海外のリスク資産に投資するなら円高方向に進んでいる時が良いのかもしれないなと思っています。

円高で基準価格は下がっている?


一応、円高方向に進んでいる中で外国債券ファンドの基準価格がどう動いているか確認してみようと思います。

ということで「ニッセイ外国債券インデックスファンド」とドル円の推移イメージを見てみました。


こうみても為替の影響は大きいんでしょうね。

ヘッジ有りのファンドも増えてきてはいますが、為替変動リスクを理由に外国債券が避けられる理由もちょっと分かるような気もします。


いろいろな資産クラスに分散投資を行った方が良いんだろうと少しだけ保有している外国債券資産ですが、久々に少し購入してみようかと考えています。

まだ確認していませんが、「ひとくふう世界国債ファンド(H有)」なども近く設定されるようですね。

他にもブラックロックがヘッジ付外債ETFの上場を検討しているとのことで外国債券に投資する際の選択肢も増えてきているようです。

とりあえずは引き続き「ニッセイ外国債券インデックスファンド」での購入を考えていますが、他の商品も時間がある時に確認してみようかなと思ったりしています。