スキップしてメイン コンテンツに移動

インドへ投資するなら投資信託なのかETFなのか?

海外株式への投資も近頃はお手軽になってきましたが、海外の場合はどこの国に投資するのが良いのかなかなか分からないですね。

そんな中、IMF(国際通貨基金)が世界の経済見通しを10月4日に公表したそうですが、公表値からはどうもインドが有望な投資先ということです。

【資産運用】いま国際分散投資をするならどこの国?

インドも対外債務残高が高かったような気がしますが、総じて有望な投資先ということなんでしょうね。

インドへの投資と言われてもピンとこないのですが投資信託とETFからインドへ投資する場合に良さそうな方法を探しておこうと思います。

インド投資信託


とりあえずモーニングスターのサイトでインド株式を投資対象としたファンドを検索したんですが29件ほどヒットしました。

結構あるんだなと思いつつ、ちょっと数が多いのでシャープレシオ上位3ファンドを見てみると、

  • 高成長インド・中型株式ファンド
  • T&D インド中小型株ファンド
  • 新生・UTIインドファンド

という感じで中型から小型のファンドがなかなかパフォーマンスが良いみたいですね。

でも信託報酬はちょっと高くだいたい2%程度、加えて買付手数料も同程度かかってくるようでこれはちょっと総コストで考えると高いような気がします。

インドへの投資はお手軽に!という訳にはいかないんだろうか?

インドETF


そもそもインドを対象としたETFがあるのかどうかという話もありますが、ETFなら若干コストも低いんだろうとちょっと調べてみることに。

結果としては「Nifty 50指数」への連動を目指すETF、「Nifty50指数の先物」への連動を目指すETFが以下のように設定されているようですね。

  • インドNIF(ETF:1678)
  • 上場インド(ETF:1549)

ちなみに「インドNIF(ETF:1678)」の信託報酬は0.95%(税抜)で、まあそこそこのコスト、「上場インド(ETF:1549)」は先物への連動のためか0.55%(税抜)ということのようで0.55%(税抜)なら許容範囲かなという気もします。

それでもちょっとコストが高い気もするなと思いつつ、それぞれの価格推移イメージを比較してみることに。
 比較してみると両者に結構差がある感じで、保有期間次第な所もありますが個人的には信託報酬が高めとはいえ「インドNIF(ETF:1678)」が良さそうな感じだなあという印象です。

ただ例によって国内ETFは出来高が少なく、出来高から考えると投資信託が良さそうですね。

でも投資信託はコストが…ということで堂々巡りになりそうです。

前に世界人口の増加見通しを確認してみたとき、インドは人口の増え方もバランスも良さそうだなと思ったんですがIMFの見通しからもインドが有望という事のようですね。

それなら少し投資してみようかと思ったりもするんですが、こうして調べてみるとインドへの投資を低コストで行う方法がなかなか無さそうで、あえて選ぶなら「インドNIF(ETF:1678)」が良いのかなという気がします。

海外への投資が身近になったとはいってもまだまだピンポイントで個別の国を対象とした投資はお手軽にという訳にはいかないようですね。