スキップしてメイン コンテンツに移動

資産運用実践記録(2015年11月末)


結局11月もアメリカの利上げはなく、わりと平和に終わったような印象です。

日経平均はまた2万円まで戻してきましたが、今年もはやくも12月になってしまいまして、どの程度の水準で大納会を迎えるか楽しみになってきました。

リスク資産推移状況


マネーフォワード」から直近6ヶ月のリスク資産の推移です。



今月は月の後半からネット証券口座の整理をしてたくらいで新規の積立てはあまりしていません。

そのためリスク資産の推移もあまり変わりない感じです。

アセットアロケーション状況


11末現在は以下のような感じになっています。

目安無リスク株式債券不動産純金
リターンリスク国内先進国新興国国内先進国新興国国内先進国新興国
11月末1.3%1.9%87.4%0.8%5.0%1.6%0.5%1.5%1.0%0.5%0.8%0.3%0.6%
10月末1.2%1.8%88.0%1.3%4.5%1.5%0.4%1.2%1.0%0.4%0.8%0.4%0.5%
09月末1.2%1.8%88.2%1.5%4.2%1.5%0.4%1.2%0.9%0.4%0.8%0.4%0.5%
08月末1.1%1.6%89.7%0.5%3.8%1.5%0.4%1.2%0.9%0.3%0.8%0.4%0.5%
07月末1.1%1.6%89.5%0.4%3.7%1.5%0.4%1.3%1.0%0.3%0.9%0.5%0.5%

今月から少し表を変えてみました。

流石にもう少しリスクを取った方が良いだろうと思う反面、まあ下がるまで待てばいいかと思う所もありなかなか積立てが進んでいない感じです。

とりあえず想定リターンが2%となるくらいまではリスク資産の比率を上げておこうかなと。

積立て方をどうするかという話はありますが、平時はリスクを低めに運用していきたいと思っています。

もう気分は来年からという感じになっていますが。

主要アセットとの比較


現在のリスク資産の比率で各アセットを保有してたと想定した場合の主要アセットとの資産変動イメージです。


金資産はまだ下がるのかという感じですが、ここに円高が加わるともっと下がってしまうんですよね。

当面は新興国資産と金資産を少しづつ売買していこうかと思っています。



11月が終わりました

年末に近づくに連れ少しづつ忙しくなってきました。

忙しい時は個別株でなくインデックスファンドなどでの投資の方が気が楽でいいですね。

さて11月は債券資産を中心にいろいろ調べてみました。

少しは理解が深まったかのかどうか分かりませんが、まあ調べる前よりは考えがまとまった気がします。

その他、ボンヤリしていた事も少しづつは解消していきなんとか年内には当座の考えがまとまりそうな感じです。

しっかし考えてもキリがない感じもあり、自動積立てやバランスファンドなどが推奨される理由も納得です。

せっかくなのでもう少し資産運用方法について考えていこうかなと思ってますが結局はバイアンドホールドが良策なのかもしれません。

また、どうも今年分のNISAは枠を残しそうな感じになってきました。