スキップしてメイン コンテンツに移動

資産運用実践記録(2017年03月末)

3月も終わりましたので今月もメモ程度運用状況を記録しておきます。

好調の米国株も20年ぶりの割高水準やらヒンデンブルグオーメンやら色々なニュースを目にしましたが、まあ引き続き割と堅調に推移している感じでしょうかね。

とりあえずトランプ大統領就任から100日が近づいてきました。

資産運用実践記録の簡単な説明

主要アセットの比較

2015年2月を起点とした主要アセットの推移イメージです。
引き続き新興国関連は好調のようですが、国内および先進国は横ばいといった感じ。

サッと見た感じリート資産がやや下げているような感じだけど、さほど気にするほどでもないでしょう。

リスク資産推移状況

こちらも2015年2月を起点としたリスク資産と無リスク資産の推移イメージです。
割と支出が多かったけど収入もそこそこだったため、あんまり変わってない感じ。まあ大きく減ってなければまあ十分なんですけどね。

4、5月は出費がかさむので少し停滞しそうです。

アセットアロケーション状況

引き続き投信工房の状況でも見ておきます。


新興国株式の割り振りをする予定でしたが、また今月も変更せず終わりました。

ちょっとズルズルと先延ばしとなってるんですが10%程度割り振りしようかと思っています。まあそんな急いで変更する必要もないのですけどね。

外貨積立状況

こちらも引き続き細々と継続しています。


3月は少し円高気味に推移したということで、資産評価額が少し減ってしまいました。まあ少額ということもあり額と見ると大した変化はないんですが率で見ると日々の変動は結構大きいですね。

今月は8,214円積立で、4月は238,196円からの開始です。


3月が終わりました。

つらい花粉症のシーズンも後もう少しで終わりということで、少しづつ明るい気持ちになってきています。まあなんだかんだで例年だとゴールデンウィークの辺りまで軽い症状が続くんですが体感ではピークは過ぎたのではないかなと思っています。

資産運用の方はほったらかしてただけで、これといってあまり変わり映えしないんですが、今年のNISA枠をどうしようかなと少し考え始めました。

NISAについては来年から積立型が新設されるらしいんですが、この制度も微妙に面倒な制約があるような感じで整理が進んでいるようですが、もっとシンプルで分かりやすくした方が利用者が増えていきそうなんですけどね。

とりあえず現時点では自分は現行のNISAを選択するかもなあと思っています。

資産運用実践記録(2017年02月末)